こんにちは、またもやハコログではご無沙汰ハコイチ一家です。箱﨑の町は最近新店開店ラッシュおらおらおら、な勢いでご紹介したい店たっぷりです。先日のハコイチでもランチマップをお求めの方がいらっしゃり・・・これは必要だなと思った次第ですが、行ったことのある店じゃ無いと紹介できないわーと言うことで、主婦業を放棄してランチ行って、ブログ書きます!(なるべく)
久しぶり第一弾は、ハコイチ近所!きんしゃい通りスピタルハコザキさんにオープンした「杢moku」さんです。ええ、オープンしてるのは知っていました・・・。でもやっと行けました!
人によってはちょっと勇気が必要な庭を通り抜け、入口を入ると2吹き抜けになっていて広々。お子様連れに嬉しい畳座もございます。ランチメニューはこのように。
メインのみもOK、もちろんセットにしてもOKOK。
なんとキッズメニューも。
今日はカレーが食べたい日でした・・・。温玉のせ、に心惹かれてキーマカレー。フルセットで行くわよ!!
温玉はかき混ぜる!
お肉だけではなくいろんな野菜が煮込まれているので、味わい深いです。ほっこり優しいお味でお子様も大丈夫。
あと安定のエビです。
誰と行ったかまるわかり。試食するのを忘れましたが、エビ好き的にはOK。しっぽがうまく剥けた~って喜んでいました。
フルセットにするとこんな。前菜にパンにサラダ、女性にはちょっと多いかも。
パンは食べられました。
野菜は食べもしませんでした。
食後はデザートも。あ、ドリンクも付きますよ。
畳席はこんな感じ。窓際で明るいです。そしてなんと。
おもちゃも用意してあって、子供の気を紛らわすのに助かりますね。子供椅子も、子供用食事セットもありますよー。
この日は器展も開催中でした。この器を使ってランチ食べましたよ。
Coffee Lanternさんが出店中で、試飲を頂いたり、スペシャルメニューもありました。たぶん今日まででした。
スピタルさんは明日はライブがあるそうで、今日は和菓子屋さんも出展されてて、日替わりで色々楽しめる場所です。
奥まった場所にあるのですが、箱崎に来たらぜひ行ってもらいたい空間でした。
■杢moku
住所:福岡市東区箱﨑1-32-31
電話:090-3611-9506
営業日・時間などはFBページを見て頂くのをおすすめします。
https://www.facebook.com/moku777/
スポンサーサイト
- 2016/10/20(木) |
- どこかへつぶやく
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
こんにちは、ハコイチ一家です。ハコログではご無沙汰しています。
6月のハコイチもお天気に恵まれて無事に終了いたしました。次回7月はなんとハコイチ6周年です。もう6年もやってるんだなあ・・・と自分にびっくりです。飽きっぽいので。
さ、最近幼稚園のママ友さんがランチに誘って下さるので、箱崎周辺のランチを開拓できています。今日は、筥崎宮にあります筥カフェと、あじさい観覧の散歩ランチに行ってきましたので、早速ご紹介します。
あじさい苑は、筥崎宮の奥側にあります。見頃は少し過ぎていましたが、様々な種類・色・形のあじさいを愛でながら緑の中を散策することが出来るコースです。平日の昼間でしたが賑わっていました。

あじさいの中をぬって歩くコースです。イチコさんの散歩にもちょうど良いですね。すぐ抱っこって言いますけどね。

見たことも無いような不思議なあじさいもあります。大雨の後で、心なしかあじさいもぐったりしていました。
ゆっくりと見て回って、小腹が空いたところでランチです。
筥崎宮の参道を海の方へ向かうと左手に花庭園があり、迎賓館と、更にその奥に筥カフェがあります。

花庭園はただいまゆりが見頃のようですね。筥カフェへの道すがらにもたくさんの花々と緑があり、目が癒やされます。
少し奥まったところにあるのでわかりにくいですが、カフェへ到着。

メニューです。ドリンク付き。
蚊がいますが、各席に虫除けが常備されています。ありがたく使いましょう。イチコさんは的確に虫除けをしていないところを刺されていました・・・。

冷やしうどんはかわいいおいなりさん付き。冷たくて出汁がきいていて、夏にぴったりのメニューです。
大根おろしとかいわれ大根、錦糸卵にささみとノリのトッピング。おうちでも真似したくなります。
木漏れ日の中長々と話し込んでしまいました。女子が集まると話は尽きませんね。
営業時間は11時~15時。水曜日がお休みです。
迎賓館が貸し切り営業の時でも筥カフェは入れるそうですので、ぜひ利用してみて下さい。
次はカレーを食べてみたいな~。
ではでは、本日はごちそうさまでした!!
■筥カフェ
住所:福岡県福岡市東区馬出4-14
電話:092-651-1100
営業時間:11時~15時
お休み:水曜日
*自転車は、地下鉄駅の駐輪場に停めましょう。
- 2016/06/23(木) |
- 昼ご飯
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
こんにちは、ご無沙汰していますハコイチ一家です。先日2月のハコイチも無事に終わりました。ハコ旦那出張のワンマン開催だったのですが、ハコイチの出展者さんは皆さん優秀過ぎて主催の代わりに色々対応して下さいました。本当にいつもありがとうございます。
最近ハコイチの情報はFBメインです。で、今月は各作家さんのブース全体の写真と、推し作品のアップ、というご紹介方法を(日曜日だけ)やってみましたが、思ったより大変でした・・・。来月もした方が良いですか?
少しでも、ハコイチの雰囲気伝わってると頑張った甲斐があります。
それで、この放置気味なハコログは箱崎ご飯情報ブログとしてやっていこうかなと思い立ちましたので今日は箱崎へとランチ調達へ出かけました。箱崎新道に出来たバーガー屋さんに行こうと思ったら残念お休みでしたので、ぶらぶらしていると、キューブリックさんカフェリニューアルされてたことを思い出してお邪魔しました~。
焼きたてパンが食べられるということで階段を上がるとパンの焼ける良い香りに誘われます。広がった店内は開放的で気持ちが良いです。

席を確保して、先にカウンターで注文するファストフードスタイルです。キーマカレーに心惹かれつつ、メインディッシュが豚肉のマスタード煮だったキューブリックプレートに。
カウンターには美味しそうなパンがたくさんで、ご飯を頼んだにもかかわらず追加でパンを一つ・・・。
席について喋っているとすぐに運ばれてきました。じゃーん。ドリンク付きです。

ご飯は雑穀米、つぶつぶした食感が食欲増進ですね。サラダとお野菜小鉢2品もあって、バランス良いな~と思いながら食べられるランチです。
おなかが減っていたこともあってあっという間にぺろり。パンもぺろり。

チーズブール・・・(だったかしら)。もっちりしていて大変好みの食感です。
白米ラブ!のイチコさんがもちゃもちゃ食べるパンというのは珍しいです。
・・・足りなくて、パンおかわりしました(笑)そして食べている最中にもどんどんパンが焼き上がってきまして!!おなかが困る。
ドリンクも飲んで、おかわりもして、大満足のランチでした。美味しかった~!
箱崎カフェ難民としては嬉しいカフェのリニューアルです!(店内広がって子連れでも行きやすくなりました~)
子供椅子もあります。子供用の取り分け皿も貸して頂けます。
エレベーターもありますので、ベビーカーの方はお店のスタッフに聞いてみて下さい。
本日はごちそうさまでした!!
箱崎も飲食店がどんどん新規オープンしていますので、こちらのブログでアップしていきたいと思います。どうぞよろしくお願いいたします。
■カフェ&ギャラリー・キューブリック、BKベーカリー
(ブックスキューブリック箱崎店2F)
営業時間:11:30-19:00(月曜定休)
住所:〒812-1153 福岡市東区箱崎1-5-14 *JR箱崎駅西口から博多駅方面に徒歩1分
TEL:092-645-0630
駐車場:1階に2台あり
- 2016/02/23(火) |
- 昼ご飯
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
こんにちは、ハコログではお久しぶりですハコイチ一家です。最近は楽ちんなFBにばかり投稿していましてご無沙汰していました。2015年も残り僅かとなりましたが、皆さまいかがお過ごしでしょうか。
今年のハコイチも来週末の12月開催を残すだけとなり、恒例の福袋販売と、福引きを致します。出展者さんより募りました素敵な作品が当たる福引きです。福袋お買い上げもしくは1000円お買い上げ毎に1枚、福引きチケットをお渡しします。チケット1枚で福引きが1回出来ますので、どうぞいつも以上にお得で楽しいハコイチをお楽しみ下さい^^
12月のハコイチは19(土)20(日10時~16時です。箱崎でお待ちしております!!
で、その箱崎と言えばですね、マンション建ちすぎてるのは置いといて、最近新しいお店がオープンしまくりなんですよ!その中でも改装中から気になっていたあのお店・・・オープンしてからもちらちら覗いていたあのお店・・・、フレンチの「J'ai Faim」ジェファンさんに行ってきましたのでお久しぶりの箱崎グルメご紹介です。
マスコットキャラの踊るブタさんに迎えられて入った店内は、テーブルとカウンター席がある落ち着いた雰囲気です。事前に確認してお子様OKですと言われていましたので今回はイチコさん連れでお邪魔しました。
この日は予約なしでしたが普段はマスターのワンオペと言うことで、大人数の場合は事前の予約をお勧めします。実は今日も行ってみよう~とお店に伺うと、予約で満席との看板でした。予定が決まりましたら予約がベストです。
気になるお昼は、カジュアルランチ1000円と、フルコースランチ2500円が選べます。
事前にハコ旦那がカジュアルランチを食べていてボリュームたっぷりで1000円とは思えないお得なランチだったと絶賛だったので、悩まずフルコースを選びました。ええ、迷いなくフルコース。

まずはスープから。あ、奥のドラミちゃんはイチコちゃん用に出して下さいました。一口目から、あ、これは美味しいヤーツーと思いました。もうぶっちゃけ言うと、うまい!です。味が奥深い・・・。

お次はサラダ。すみません写真がいまいちですが、葉ものの奥に隠れているあの子は砂ずりですってよ奥さん!
砂ずり、というと固いイメージがありましたが、歯ごたえはあるもののとても食べやすく、砂ずりとは・・・と深く考えてしまいます。ドレッシングも組成が分からない(味コピーなど出来ないレベル)ハイレベルです。単純に言うと美味しい。

3品目はお魚。
恐ろしいことに舌が食べたことの無い美味しさを覚えてしまった!!
ので、使われている野菜はなんぞ・・・?となったメニューです。おそらくゴボウが居たのですが、ゴボウのイメージ変わった。ごめん正直田舎くさいヤツだと思っていたんだ!違ったよシティーボーイだったよゴボウ!!

メインのお肉!仔牛!!
仔牛をの~せ~て~と歌われようが女子は食べられるのよ。ほほほ。
実は私はこのメインに本当に驚きました。
一口食べて、
なん・・・だと・・・?
状態です。
え、牛ってこんな舌触りですっけ・・・???ほろほろと口の中で崩れていくよ・・・うまみが溢れてくるよ・・・幸せ。
いやー、もう一品一品が満足の連続でフルコース食べてしまったら満腹を越えた感じでした。あー夜ご飯要らないわーってなるレベルです。
なのにデザートと珈琲(紅茶)まで!!

また行きたい~ってなるお店です。
だって、フルコース食べたの月曜日だったのに今日もまた行こうとしていましたからね!
大絶賛でハコイチがおすすめする箱崎ランチのお店が出来ました嬉しい。
お一人でされているため、不定休ですが、ハコイチ開催の19(土)20(日)はお店開いています!とのことです。が、土日なので予約された方が良いかもですね。
ぜひぜひ行ってみて下さい。
本日はごちそうさまでした!!また行きます^^
「J'ai Faim」 ジェファン
住所:福岡市東区箱崎3-13ー2 アーバンビュー21 1F
(ハコビルを出て左に少し行ったところです、ほんとすぐ)
営業時間:11:30-14:00 18:00-22:30
電話:092-631-1123
- 2015/12/10(木) |
- 昼ご飯
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
トテモオヒサシブリデスハコイチイッカデス。
あっという間に10月です、毎回毎回言ってます。怒濤の夏休みが過ぎ、9月も飛んでいき、実りの秋ですね。皆さまお元気ですか?
ハコイチ一家は、相変わらず元気にしております。夏休みの宿題と違ってブログは書かなくても怒られたりしないのでついサボっていました…。
さ、そんなこんなで9月のハコイチも無事に開催終了しました。8月がお休みだったのと一日だけの開催ということで朝からお客様にたくさんお越し頂き、楽しい楽しい開催となりました。本当にありがとうございます。
涼しくなってきたな~と感じていたのですが、あれだけ人が集まるとなかなかの熱気で、ハコビル会場は扇風機も稼働していましたね。お休み明けの開催=物欲アップ↑な私のお買い物レポと共にハコイチ9月の様子を簡単にお届けしていきます。

腹が減っては云々と言いますもので、まずはおやつを物色。今回初出展頂きました「さくらhouse」さんで、身体に優しいクッキーやケーキをお買い上げしました。イチコさんに与えるともぐもぐぺろり、してしまいましたのでお味は察して頂けるかと思います。

次は、とてもとてもお久しぶりの出展で開催前から楽しみ~にしていました「
momocraft」さんへ。淡い色合いに細かな文様が入った器が美しいんですよ…!模様はハンコをぺたぺたと押していらっしゃるそうで…手仕事…!

20cmほどの平皿2枚は即買い決定したものの、momocraftさんのフライヤーを飾っていた器もやっぱり欲しいとお買い上げ。最近お菓子作りにはまっていまして、手作り~なチョコケーキも素敵な器で美味しく頂けました。我が家の器もほとんどがハコイチで買った物になり、お皿を使うときに作った人の顔が浮かぶのはいいね~なんて話しています。

そしたらご近所さんで出展でした「
e*fu」さんのところでコラボしているのを発見!momocraftさんの小皿にe*fuさんのもりもりアクセサリーが映えますね。
そういえば、今月のお客様には6本足の方も。

「
はちみつマルシェ」さんのところで働くミツバチ達が来ていました。知識では知っていても、実際に見ることはあまりありませんので思わずじっくり観察。

その横では、ミツバチ達の労働の成果がお安く売られていましたよ。試食させて頂きましたが、あま~いおいしさでした。でも蜜蝋は口の中で溶けるわけもなく、出しても良いですよと言われたものの、なんとか嚥下いたしました。ごくり。この蜜蝋はろうそくにもなりますね。
学べるハコイチ…良い。

お引っ越しされるそうで、今回がラストの出展となった「
しらたまのお庭」さん。愛嬌あるしらたまちゃん、いつも気になる存在でした。

私の好きな作家さんの一人「
つばめ屋」さんはプラバンアクセサリーのイメージがありましたが、ほっこりアイテムも作られているんですね。おうち。

定点観測
makosako動物園。今月の新入りは、おこじょさんでした~。あ、そしてハロウィンの人気者ジャックオランターンとゴースト達も、もうハコイチに遊びに来ていますね。
と言うわけで、駆け足ですが9月のハコイチを巡ってみました。
来月はいつも通り第3土日の17(土)18(日)10時~16時に開催です。
秋の気持ちの良い頃、どうぞ箱崎へお越し下さいね。お待ちしています。
それではまた3週後にお会いいたしましょう!
- 2015/10/02(金) |
- ハコイチ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
次のページ